[画像あり]アドベンチャーワールドに行ってきた
- 2015/04/22
- 15:22

お休みに、アドベンチャーワールドへ行っていました。
白浜アドベンチャーワールドは、パンダが有名な複合テーマパークですが、
実際にパンダの繁殖成功数は中国本土を除き世界最多。
飼育数でも中国本土以外では世界最大最多と、日本国内に留まらない実績を誇っています。
また、パンダ以外にもドルフィンショーでは日本国内でも最高との評価が
聞こえる程の実力と楽しさ・感動があります。
今回はそんなアドベンチャーワールドをご紹介。
特急くろしおにて行ってきました。
行ったのは2013年の6月です。

園内案内図。
アドベンチャーワールドは動物たちとの距離が近いのが特徴の一つと言えます。

最初に迎えてくれたのは、オウムさん。
この子たちは、柵も何もないこの状態でここにいます。
かなり近い距離でオウムさんを見る事が出来ます。すごい!

そして、入ってすぐのお土産コーナ近くの噴水にペンギンさんが泳いでいます。
普通こんな噴水の所にペンギンさんは泳いでいませんよね。
本当に動物たちとの距離が近いです。

おー泳いでる!!

泳いでる!!

ドヤァ!!

オニオオハシとか言う謎のクチバシ鳥
噛まれたら痛そうです。。どうしてこんな進化したんでしょうか。

ゾウさん。何ゾウかはわかりません。
ゾウさんはとっても頭が良いんですよ。動物園のゾウさんを見ると泣きそうになります。

どうしてこんなに美しいのか

奥にいるのはアヒルさんたち。ガーガー。

パンダのおもちゃ。前に進むよ!
正直欲しかったですが、こらえました。

前年2012年に生まれた優浜の誕生記念肉まん。
最近キャラクターの肉まんが流行っていますね。

サファリワールドへ行きます。
専用車両でさぁ行きましょう!

後姿ですが。。ライオンさん。
実はライオンさんは動物の中で頂点でもなければ、草原の王者でもない。

クマさん。
クソデカイ。

チーターさん。
美しいですよね。

トラさん。の、右にある車には職員さんが乗っています。
サファリワールド内では「もしも」に備えて職員さんがこんな感じで、
いたるところに待機しています。
安全を守るお仕事。。大変です。
サファリワールドは草食動物ゾーンと肉食動物ゾーンなどがあり、また一部ワールド内を
歩くこともできます。とてもオススメですよ!!

ペンギンさんコーナー!!
ペンギンさんは鳥ですよ、鳥。



ドヤァ!!

おしくらペンギンさん。
二羽共ずっとこの姿勢でこの状態で突っ立っていました。。

お昼ごはんは海鮮丼。
フードコートは人がいっぱいで座る場所の確保は大変です。

お次はアニマルアクション。
動物たちのショーです。これもかなりレベル高いです。

アシカさん。頷く芸をしたり、かなりコミカルに動いて可愛いです。

トレーナーさんについて退場。
チョコチョコと後ろをついていく姿が愛らしいです。

アザラシさんのショー。ボールを頭に乗せたり、輪をくぐったり。。
芸をするのがすごいのではなく、バランス感覚が本当にすごいです。。!

輪をたくさんキャッチしている図

アヒルさん。何か集団で走り去る図

おサルさんが綱渡り。
って言うかブログ上だと、画像拡大しないと何かわかりませんね。。。。

たまげたなぁ。。

水中から飛び出してバーを越えるすごい技を披露。
スピード感があるので、見ていて興奮しますヨ。

ショーが終わって建物から出たところにいたヤギさん。

マリンライブと言う名のイルカショー。
(ゴールデンウィークや夏休み期間中のみ見る事が出来る
ナイトマリンライブと言う夜のマリンライブもあります。来園予定の方は日程を要チェック)
遠くまで見渡せる広い会場です。
待っていると音楽が流れ、ショーが始まります。

すごいジャンプ!!
マリンライブの特徴はその音楽にあります。
普通のイルカショーよりも、音楽の効果を重視していて
場の雰囲気に引き込まれるような構成になっています。
国内最高のイルカショーだと、僕は思っています。
もしアドベンチャーワールド以上のイルカショーがあるのなら、教えてください。

お約束の乗り入れイルカさん。

イルカさんたちのジャンプ。
この数は圧巻。いったい何頭いるの。。?!
素晴らしい景観の会場に素晴らしい音楽と動物たち。
スケールも違います。本当に見る価値のあるイルカショーです。

ショーが終わりフリーなイルカさんたち。
そしてイルカさんたちを見ようと水槽横に集まる子供たち。


プクプク。イルカさん、楽しいショーをありがとうございます。

マリンライブは絶対見てください!
パンダの画像がそういえばありませんね?
ふふふ、あえて最後に載せようと思っていました。
そうですよね、やっぱりパンダが有名ですものね。
ふふ、隠すつもりはなかったのです。
ばれたらしょうがないです。

キャンドル作りました!!

ペンギンのラジオ。。?
残念ながらON AIR していなかったので詳細はわかりません。。
ふふ、いい加減パンダを見たいですネ?
わかりました、是非見せマショ。

日本のアドベンチャーワールドはすごいデスネ。
パンダ、とっても可愛いデスネ。楽しみデス。
神様も 見てますヨ~。

パンダだー!!!
。。。。。。。??????
後姿。そして、なんか茶色いぞ
パンダってもっとこうさぁ、白黒の模様じゃぁなかったっけ?
おかしいなぁ(困惑)
まぁパンダはこの二頭だけじゃないからね。
他のコーナーのパンダも見てみまショ。
ジャーンジャーン!!

オッサンやんけ!!!!
な、なんやこれ。。(震え声

寝てるじゃねぇか!!!!

どいつもこいつも笹食ってるか寝てるだけじゃねぇか。。??!!?!
ちなみに右上に子供がいます。優浜ちゃんだと思います。
あのさぁ。。
優浜ちゃんはアスレッチクの上でごろごろ遊んでいました。
うん、すごく可愛くて安心しましたよ。

お口直しのペンギンさん。
やっぱり可愛い。

れっつ だんす とぅぎゃざー
ok,together しようぜ!

鷹はりりしいですね。
如何でしたか?
パンダはネタ記事にしてしまいましたが、
アドベンチャーワールドにおけるパンダは、鑑賞よりも
繁殖を含めた研究施設として大切であると思っています。
もちろんパンダが可愛いに越した事はありませんけれど。
アドベンチャーワールドへのアクセスは関東の場合、
羽田空港から、白浜空港間のエアラインがオススメです。
むしろ下手に関西圏内から行くより早く安いです。
それと、最近知ったお得情報をお載せしておきます。
756 名前:Zoo Zoo Zoo 投稿日:2015/04/06(月) 22:08:57.14 ID:7l7yEdze0.net
誕生日に行ったら入園料無料だった気がする
757 名前:Zoo Zoo Zoo 投稿日:2015/04/07(火) 00:41:52.15 ID:BYFdW4qf0.net
>>756
だねー。
チケットカウンターで「誕生日です」と伝えて、免許証なりで証明すれば、
入場料がタダになって「HAPPYBIRTHDAY」って書いたバッジ貰えるよ。
見える所につけとけば、中で従業員さんが見つける度に「おめでとうございます!」って声もかけてくれるw
旦那の誕生日が夏休み期間&自営業で休みはある程度都合がつくから、ほぼ毎年行って、バッジが貯まってきてる。
これマジか。。!
ええええええ?!!?!?
誕生日にはアドベンチャーワールドへ行くしかない!!!お前ら全力!!!
アドベンチャーワールド
定休日営業時間その他は公式webページをご覧ください。
誕生日の入場無料サービスはブログ掲載時点(2015年4月)でのサービスです。
サービス変更等におけるいかなるトラブルも当ブログでは一切責任を負いかねます。
ご了承ください。